VBAでマクロを作成している時に、「FileSystemObject」を利用するとファイルやディレクトリ操作を結構簡単に利用できるようになります。
利用するには2種類の方法があるので、その方法を紹介します。
詳しいFileSystemObjectのプロパティやメソッドの使い方は以下サイトが参考になります。
スクリプト ラインタイム リファレンス
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc409800.aspx
1.直接ソースコードに書く
Dim fso As Object
Set fso = CreateObject(“Scripting.FileSystemObject”)