Android Studioを日本語化する方法

Android開発の勉強でも始めようかと思って、AndroidStudioを入れたがやっぱり英語だと使いづらいので日本語化しました。
この日本語化はWindows10で行ったやり方です。

AndroidStudio本体のダウンロード

https://developer.android.com/studio

日本語化プラグインのダウンロード

このHPからダウンロードできます。
http://mergedoc.osdn.jp/
少しスクロールすると、「Plesiadesプラグイン・ダウンロード」という項目があるので、「Windows」をクリックしてダウンロードします。

Android Studio日本語化プラグインHP

プラグイン適用方法

  1. pleiades-win.zipを解凍します。
  2. 解凍したフォルダ内にある「setup.exe」を実行します。
  3. セットアップ画面が表示されるので、「選択」ボタンをクリックし、AndroidStudioがインストールされている場所を選択します。
    AndroidStudioのインストール先を変更してなければ、
    「C:\Program Files\Android\Android Studio\bin\studio64.exe」になります。

    Android Studio日本語化プラグインその1

  4. 「日本語化する」ボタンをクリックします。
    Android Studio日本語化プラグインその2
  5. インストールが開始されます。
  6. インストールが完了すると「終了」ボタンを押します。これで日本語化は完了です。

    Android Studio日本語化プラグインその3

  7. AndroidStudioを起動させると、メニューなどが日本語になっています。

    Android Studio日本語化プラグインその4

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。